Biz Consulting

税金の基礎知識-2 確定申告

確定申告のまとめ 確定申告の基本事項をスライドにまとめてみた。 分離課税 税務申告には、総合課税と分離課税の2つがあるので、制度も様式も別になっている。 まずは、分離課税の項目の概要だけをスライドにまとめている。
Biz Consulting

税金の基礎知識-1 基本編

税金にシステムというのは、サラリーマンをやっているとあまり気にしないで長年生きてきている人も多くあります。(私もそうでした)しかしながら、自分で事業をやり始めると、税金や保険などの知識なしにやっていくのはあまりに危険であることがわかりました。 従って、Biz Consultingの枠とは別に、税金の基礎的な知識をこちらの方にまとめることにしました。 まずは税金の基礎的知識をスライドにまとめてみました。 税金のシステムは各税項目ごとに複雑な規則になっているので、全体像を把握するのは専門家でないとなかなか出来ない。 しかしながら、今日ではインターネットのお陰で、自分が必...
Biz Consulting

仮想通貨 ビットコインのまとめ

仮想通貨について、まとめたスライドを作成したので下記アップロードする。 Financial Planner向けでセミナーに使用したもの。 ライブでもはブログでは見れないけど、まとめとしては役に立つと思う。
Biz Consulting

仮想通貨-Bit Coinの台頭

2017年にはいって、ビットコインがメディアに大きく取り上げられている。 私も、Bit Coinについては、いかがわしい類のものと決めつけていてあまり勉強をしていなかったが、最近になってよく調べて見ると、とんでもない代物であると発見した。 どのようにすごいものかについて、これから何回かに分けて説明をしていこうと思う。 まずは大きな歴史の流れを見てみよう。 Bit Coinはブロックチェーン技術によって支えられている。ブロックチェーン技術というのは後述するように非常に画期的なもので、様々な分野に応用展開ができるものであるが、それを通貨に適用したものが仮想通貨である。
Travel

韓国1

韓国のソウルを訪問してきたので面白い内容を聞いてきたので、タイト思います。 韓国は日本人にとって距離が近いこともあり非常に多くの観光客が訪れています。最近ではJ-Popのような音楽も非常に有名になって家族に対する日本人の認識は異常に高いものがあります。 韓国といえばすぐに思いつくのは、焼肉だと思います。女性の方はまずはエステとはサウナマッサージが思い浮かぶ出られるのではないですか。 もう一つは昔からニュースなどで話題になっている北朝鮮との関係です。私はあまり政治に関心がないので、北朝鮮との関係についてはあまりわかりませんけれど、この影響受けて観光客が激減してしまうことも度々発生してい...
IT

半導体について-東芝事件から

最近東芝の半導体部門売却のことが、連日ニュースで報じられているが、なかなか半導体って何なのか一般にはわかりにくと思う。 そこで、一度さらっと半導体って何かという素朴な疑問に答えるような記事をここで書いてみた。 ただ、この疑問は世の中の非常に多くの人が持っているものなので、既に専門家の方々がネット上で様々な情報を提供してくれている。ここでは、それらの中で私なりにまとめてここに紹介および補足説明をしていく。技術的には非常にわかりにくいので、そこはYoutubeの特集も載せるので、詳しく知りたい方はそちらをじっくり見てもらい、それよりもう少しマクロの観点から話を進めていきたい。 半導体とは-01...
Travel

ジョホールバル Forest City

マレーシアのジョホールバルにForest Cityというビッグプロジェクトが動いている。巨大な資本が中国を始め多くの国から投下され、10年プロジェクトで夢の街が突貫工事で建設されていた。 今回は、この有名な未来都市の建設現場の視察に行った来たので、紹介する。 まずは、ジョホールバルのForest Cityって、「何??」と質問があると思うので、紹介ビデオ。   HP(Forest City) 今回の訪問ルート 日本からは、クアラルンプール経由で国内線に乗り換え、約一時間のフライトでジョホールバルに到着。 空港から、直接ジョホールバルのホテル...
Travel

Forest City ジョホールバル/マレーシア

マレーシアのジョホールバルにForest Cityというビッグプロジェクトが動いている。巨大な資本が中国を始め多くの国から投下され、10年プロジェクトで夢の街が突貫工事で建設されていた。 今回は、この有名な未来都市の建設現場の視察に行った来たので、紹介する。 まずは、ジョホールバルのForest Cityって、「何??」と質問があると思うので、紹介ビデオ。   HP(Forest City) 今回の訪問ルート 日本からは、クアラルンプール経由で国内線に乗り換え、約一時間のフライトでジョホールバルに到着。 空港から、直接ジョホールバルのホテル Phoenixにタクシーで陸路向...
Biz Consulting

NAVERなどまとめサイトの著作権について

もう10年以上も前から、キュレーションサイト(NAVERに代表されるまとめサイト)が流行し、現在では膨大な下図のブログサイトがネット上のあらゆる情報を検索で集めて、視聴者が読みやすい、見やすいように要約し様々なコンテンツを投稿している。 これに関しては、著作権に違反していると主張を続けている人もいるが、実態としては「自分のコンテンツを宣伝してもらえる」というメリットがあるため、大多数の人は微妙な立場に立っている。特に、Twitterの内容などは、Retweetされることを期待しているわけだから、媒体が違っても著者の意図に大抵の場合反していない。 Google検索って著作権はどうなっている...
Biz Consulting

ライフシフト100年寿命の生き方

自分の寿命が100歳とすると、どう人生を生きる? 日本でもライフシフト100年時代の人生戦略という本がベストセラーとなった。 一般に教えられて当たり前だと信じていた人間の寿命に大きなパラダイム・シフトが起っている。 まず、次の寿命の変化のグラフが示すことは、年代とともに寿命は一直線に伸び続けており、それが頭打ちになる傾向が見えないことだ。 簡単に言うと、現在20歳の若者の平均寿命は100歳、つまり100年生きるのが当たり前になる。 一昔前に、きんさんぎんさんという双子の女性が100歳を越えて元気だと言うので、テレビでしきりに話題となったが、これがもう特別なことではなくなるということだ...
Travel

パラワン島のエル・ニドパラダイス

フィリピン最後の秘境 「フィリピン最後のフロンティア」などとも呼ばれる秘境で、生態系がよく残っており、エコツーリズムの対象ともなっている。プエルト・プリンセサ地底河川国立公園やトゥバタハ岩礁海中公園が世界遺産に登録されている。 パラワンは昔ながらの伝統的な良さと、近代的できらびやかな夜の世界をあわせ持つため、フィリピンの素顔を覗くにも、ただ夜の街に繰り出して遊ぶにも申し分のない街 透明度の高い海には、巨大なテーブル・サンゴやエダ・サンゴ、それにカラフルなソフト・コーラルが眠り、サンゴのお花畑にはその種類の豊富さでは世界のトップレベルと言われるカラフルな熱帯魚が遊んで...
Travel

バンクーバー 

今日は、バンクーバーの街中の有名なスポットについてレポートします。 バンクーバーには巨木の残る広大なスタンレー・パークや、彩り豊かな花が咲き誇るクイーン・エリザベス・パークなど数多くの公園、植物園など一年を通して緑溢れるスポットがたくさんあります。またセンスが光るショップやレストランが集まるエリア、先住民の文化や歴史に触れられるスポットなど、市内には見どころがたくさん。そしてちょっと足を延ばせば自然の豊かさを体感できる山や温帯雨林の渓谷があり、街から公共交通機関で簡単にアクセスできるのも魅力です。 ガスタウン(Gastown) バンクーバー発祥の地。石畳の道路やアン...
Travel

オーロラ イエローナイフ

イエローナイフに行ってきた バンクーバーの滞在中に、休暇を利用してイエローナイフに行ってきた。わずか4日間の短いトリップだったが、幸運にも素晴らしいオーロラを見ることが出来た。 この素晴らしいオーロラについて、以下まとめた見たので皆さんの参考になれば幸いです。 なぜイエローナイフ? カナダ北西部ノースウェスト準州の州都であるイエローナイフは、北極圏に近く冬の天候が安定していること、オーロラが多く発生するオーロラベルトの真下に位置していることから、世界屈指のオーロラ遭遇率を誇ります。その遭遇率は、3日間の滞在で95%!世界中から多くのオーロラハンター達が集まることで知ら...
Travel

グランドキャニオン Driving around

グランドキャニオンに行ってきたのでレポートします。 写真や動画で見たことはあったのですが、実際にこの目で見て圧倒的なスケールに大きな感動がありました。 グランドキャニオンについてはあまりにも有名なので、グランドキャニオンの説明はWikipediaとか他の情報サイトにおまかせして、この記事ではより個人的なレベルで、特に自分でレンタカーで回るとどんな感じになるかをレポートします。 まずは、ラスベガスからのドライブルートを見て下さい。 およそ距離にして500Km位かと思いますが、早朝にラスベガスでレンタカーを借りて、早速高速道路(フリーウェイ)で東に向かいます。 ↑ラスベガスの...
Travel

セブ島フィリピン

日本から約5時間と気軽に行ける距離にある美しい海辺のリゾート、フィリピン・セブ島。海辺でのんびりするも良し、ダイビングが好きな人なら有名なダイビングスポットもあり、海好きな人には大人気のリゾート地です。治安が悪いと言われるフィリピンですが、観光地として栄えているセブ島は比較的治安は良いといわれています。 セブ島は、フィリピン中部のビサヤ諸島にある島で、南北に225kmにわたって伸びる細長くて大きな島です。面積は4422平方km。周囲はマクタン島、バンタヤン島、マラパスカ島、オランゴ島など小さな島々に囲まれています。全島とその属島がセブ州で、島の東海岸中央部にある人口72万の州都セブ、マ...
タイトルとURLをコピーしました