ITの分野は非常に広範囲で、本屋さんに行けば膨大なIT書籍が並んでいます。私のブログでは、初心者の人で、自分が起業したり、自営業をしたりするにあたり最低限必要と思われる事柄を、わかりやすく説明する程度の内容となります。詳細については、別途資料を揃える必要がありますが、それは必要に応じてということになります。
今日では、どんなビジネスをやろうとしてもIT、パソコン、スマホなしで仕事が出来ないような時代になってきました。一般のユーザーとしてスマホを使うのと、ビジネスを仕掛ける側でITシステムを使うこのとの間には、極めて大きなギャップがあります。まずは、そのギャップがどの程度のものなのかを、理解するきっかけを作りたいと思います。
目次は、暫定的ですが、随時変更追加して良い物にしていく予定です。
- ITとビジネス
- 通信とは
- ネットワークとは
- インターネットの基本(IPアドレスとドメイン)
- PCの基本構造 Basic Part-1(ハードと原理)
- PCの基本構造 Basic Part-2(ソフト)
- PCの基本構造 Basic Part-3(デバイス)
- 特別編ー電気ってなんなのよ
- 無線通信について
- 特別編2 直流と交流の戦い
- ハードウェアとソフトウェア
- OS、アプリケーション、ファームウェア
- クラウド
- Financial Planner の為のIT
- 以下、項目は100項目くらいになるかな~
続きは、そのうちに