NAVERなどまとめサイトの著作権について
もう10年以上も前から、キュレーションサイト(NAVERに代表されるまとめサイト)が流行し、現在では膨大な下図のブログサイトがネット上のあらゆる情報を検索で集めて、視聴者が読みやすい、見やすいように要約し様々なコンテンツを投稿している。
これに関しては、著作権に違反していると主張を続けている人もいるが、実態としては「自分のコンテンツを宣伝してもらえる」というメリットがあるため、大多数の人は微妙な立場に立っている。特に、Twitterの内容などは、Retweetされることを期待しているわけだから、媒体が違っても著者の意図に大抵の場合反していない。
Google検索って著作権はどうなっている...