日本人と英語

私は、過去通算で海外の40カ国以上を訪問し英語やその他の言語の国の人々とコミュニケーションを取らざるをえない経験をしてきた。出来るのは英語と日本語だけで、一時スペイン語と中国語を勉強しようとしたこともあるが、挫折している。英語もTOEICで830を随分昔にとったことがあるが、今では錆びついてしまい、少しずつだが英語の勉強をし続けている。外資系会社に努めていた頃には、数名の超バイリンガルの人たちを見て、すごいなと思ったが、よくよく広く世界を見渡すと複数の言語を自在に操る人は巨万といる。明らかに日本は世界の先進国中では特殊だ。

iknow140114

学生の時に英語の成績がよかったり、ちょっと英会話スクールとかに通って、いい気になってアメリカに行ってみると、ほとんど言葉が通じないで真っ青になることはよく見かける。私も同類だったので、決して人事ではない。日本人が日本にいて、特に大学くらいの遅い年代になってから英会話とやらを勉強してもなかなか進展しないのが現実だ。この原因の一つに、発音の根本的違いがある。私は専門家ではないが、過去の経験からよくわかる。

これに対して、なかなかよい解決方法を教えてくれる人を見つけたので紹介する。別にリベートもらっているわけではないので誤解なきよう。スギーズジュニア英語発音教室。

http://sugisjr.com/

詳しく述べると長くなるので、詳細は上記サイトに譲るけれど、日本人で若い時に英語圏で生活するような経験が一切なく、日本で普通の英語教育を受けてきた人は、残念ながら相当な年月の努力をしないと英語で普通にコミュニケーションとれるようにはならないだろう。日本の国家レベルの問題だと思う。ビジネスの世界で長年海外の顧客や会社とやり取りをしてきたが、日本の英語教育は根本的に何かしないと世界の中でちょっと特殊な国と認識されると思う。もちろんそれが特徴で良い面もある。考えさせられる問題だ。

タイトルとURLをコピーしました