カナダ(カルガリーtoモーレン湖)ドライブの旅

バンクーバー滞在中にどうしてもネットの写真に必ずWallpaperとしてでてくるモーレン湖に行ってみたいと切望していたら、なんとか実現できたので、レポート。

バンクーバーから空路700Kmでカルガリーに到着。空港で直ぐにレンタカーを借りて、一路ロッキー山脈のロングドライブ。途中で、バンフというとてもきれいな田舎町に滞在することにした。季節は紅葉で街路樹がきれいだった。約300キロのドライブは途中からほぼ一本道で、時々休みを入れながら、有名なモーレン湖までほぼ一直線の道のりだ。

カルガリー空港でレンタカーを借りて、街なかを抜けてハイウェイに乗ってからは道もわかりやすく快適に車を走らせる。初めは草原というか農場フィールドの広い平野を抜けて、ロッキーの麓企画に行くと、両サイドには雪をかぶった山々が見えてくる。

途中ところどころに景観のいいサービスエリアがある。

カルガリーから100Kmほど走ると、ロッキー山脈にさしかかり、両側にそそり立つ岩山が見えてくる。肉眼で見ると壮大な景観だ。途中にも、きれいな湖がいくつか散財している。途中にLake Louiseを見る。彼方には氷河の山々が見える。そしてやっとモーレン湖に到着。

天気が若干悪く写真の写りはイマイチだ。天気がよいと湖も青空も素晴らしかっただろう。(ちょっと残念)湖の色は流石に神秘的なグリーン。多くの観光客で賑わっている。あまり検索ではでてこない、逆サイドからみたモーレン湖。左手にホテルがみえる。小高い岩山に登ってみた。こちらからの景色もあまりネットではでてこないと思う。

せっかくなので、記念写真を。殆んど運転は家内がやって、私はナビゲーター。

カルガリーからモーレン湖にまず行って、引き返しバンフと言う有名な街にたどり着いた。

とての素敵なホテルが並んでいる。町並みがとても美しい。涙が出てきそう。

バンフのホテルは少し高いが、とてもきれいな観光用のほてるだ。小さいジャグジーもついていた。

帰り道すがら近くの湖にいくつか立ち寄ってみた。このあたりは無数に湖がある。どれも美しい景観だ。この後、またカルガリーに戻ってきた。カルガリーは流石に都会で高層ビルも多い。カルガリータワーからの眺め。

以上、超特急でモーレン湖の旅を終えて、バンクーバーに帰った。

タイトルとURLをコピーしました