Spiritual

室戸岬 空海の修行の地

四国88霊場は弘法大師、空海が1200年前に開いたお寺。今年9月に2回めの四国巡礼に行った。 死ぬまでに家内といっしょに88箇所を巡ろうと決め、1回目は2017年9月に、33箇所を巡った。今年9月に2回めの四国巡礼に行った。 まだ残暑が厳しく暑い3日間の高知県の旅。今年は、ルーティーンの般若心経も比較的すらすら読めるようになった。 今年はコロナが終わりかかったと思ったら、今度はロシアのウクライナ侵略戦争が勃発。世界平和への祈りはなかなか天には届かない。 旅行の記録を動画にまとめてみた。室戸岬の空海が修行し、求聞持聡明法に開眼した洞窟「御厨人窟(みくろど)」。パワースポットでも有名。
Sports

ゴルフ 福島小名浜Ocean&Hotel Golf Course

小名浜オーシャンゴルフ場に行ってきた。家内と二人でツーサムプレイで、練習ゴルフに近い。海が見渡せる素晴らしいゴルフコースだった。初日は後半で雨が降ってきた。翌朝は快晴で最高の眺望を満喫することができた。素晴らしい一泊ゴルフ旅行ができた。感謝するのみ。
Relax

Bird’s Teardrops – Peia Luzzi, Estas Tonne – Ashland, Oregon 2018

Relax

Drone映像 ギリシャアクロポリス

The Acropolis of Athens is probably one of the world's top two ancient ruins sites, along with Rome's Colosseum. Seen here in this outstanding drone video, the Acropolis complex sits atop a flat rock formation that rises about 150 meters (just under 500 ft.) over the Greek capital city. Consisting o...
IT

最強のロボット達

現在では、様々な高機能ロボットが実用化のレベルに達している。中でもウェブ上でも有名なBoston Dynamic社のAtlasが最高だと思います。バク転までできるとは。
Relax

4 Minutes To Start Your Day Right! MORNING MOTIVATION and Positivity!

One more morning video to start your day!
Relax

6 Minutes to Start Your Day Right!

IT便利ツール

Trello プロジェクト管理やチームワークに便利なツール

プロジェクト管理ツールというのは、チームで仕事をするのに欠かせないものだ。多くのツールがネットで検索してみると出てくるが、値段が安く(無料がベスト)広く一般的に人気があるものがいいと思う。クラウド型でリモートで出来るものが通常はいいのではないか。日本ではネット環境はかなり良くなっているので、ほぼ24H問題なくクラウドで使える。 タスク管理、ガントチャートがあれば十分かもしれない。チャット機能なども付属しているが、チャットなどは、それぞれ別のものを使っているケースが多いので必ずしも統合されている必要あないだろう。ただ、これも仕事とチームの特性によるので、それらを総合して選ぶとよい。 費用は、...
IT

AI(Artificial Intelligence 人工知能)の基礎知識

ファイナンシャルプランナーの会合でAIの基礎知識のプレゼンを行ったので、資料をアップしておきます。 AI に関する多くの興味深いビデオがYoutubeにアップされているので、時々ブログにも載せていきます。 今回は、スライドだけこちらに載せておきます。
IT

Amazing Robots by Boston Dynamics

ボストン・ダイナミクス社はソフトバンクグループに買収されたとのことだが、さすがに驚くべきロボットを開発している。
IT

It’s Getting Harder to Spot a Deep Fake Video

テクノロジーが進歩して、Fake videoを簡単に作れるようになった。うまくつかえ TEDで紹介されていることは興味深い。 もし、大統領のような重要人物の偽物が、Twitterなどで間違った情報をながしたら、世の中の大勢の人を間違った方向に誘導してしまう。
IT

AIの進化 IBM AI Watson debates with humans

AIの進化が人類にチャレンジできるレベルになってきた。 チャットボットとはレベルが違う、聞いていると冗談も含めたりしている。いったいどこまでMachineが人間に近づけるのか?または、人間を遥かに追い越していくのか?
IT

the AI Robot Sophia Want to study at collage

ソフィアというロボットは、いろいろなところで紹介されたり、スピーチをしたりして有名になっている。 このビデオを見ると、確かにまだまだ人間には遠いようだけれど、今から20年、30年とたったらどうだろう。 その日がどんな形で現れるか楽しみでもある。 国連でもスピーチをしている。
Project Management

PM ナレッジマネジメント(情報管理-共有と効率)

一般的に、会社の中でチームで働く場合、情報共有はとても重要です。仮に情報共有を一切しないのだとしたら、それは一人で働いていることとほとんど何も変わりません。チームで情報が共有されることではじめて、他人を手伝ったり意見を言ったりすることができるようになります。情報共有はチームワークの基本中の基本だと言ってもよいでしょう。 プロジェクトマネジメントで同様で、情報共有することは、プロジェクトの成功の必須事項となります。しかし、そんな基本中の基本であるはずの情報共有が、あまりうまくできていないケースをよく見かけます。プロジェクトに関与する人数が少ないうちはある程度うまくまわっていても、チームの人...
Blog

ミステリアスな国ブルネイ・ダルサラーム国

マレーシアのクアラルンプールに来ているので、週末を利用してブルネイ・ダルサラーム国に行ってきた。この国は、日本人にあまり知られていないけれど、天然ガスと石油の産油国で、その90%を日本に輸出している。人口40万くらいの土地も人口も非常に小さい。王様の名前がやたらと長く、暗証するのが大変だ。 full name: SultanHajiHassanal Bolkiah Mu'izzaddin Waddaulahibni Al-MarhumSultan Haji Omar Ali Saifuddien Sa'adul Khairi Waddien Sultan and Yang di-...
タイトルとURLをコピーしました